遺産分割について弁護士への相談をお考えの方へ
1 遺産分割のお悩みは当法人の弁護士にご相談ください
「遺産分割協議書の作り方が分からない」「他の相続人とトラブルになりそうになっている」など、遺産分割の問題にお悩みの方は、当法人の弁護士にご相談ください。
遺産分割について弁護士に相談することで、今後の流れや話合いの進め方、トラブルを防ぐにはどうすればいいのかなどについてアドバイスを受けることができます。
当法人の大宮の事務所は、大宮駅から徒歩圏内の、お越しいただきやすい場所にあります。
また、電話・テレビ電話での相談にも対応していますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
2 遺産分割について弁護士に相談できること
⑴ 遺産分割協議書の作成
相続人同士で遺産の分け方について話合い、合意ができたら、相続手続でも必要となる遺産分割協議書を作成します。
遺産分割協議書を適切に作成しないと、後に続く相続手続に支障が出るおそれがあります。
そのため、作成するにあたっては、まず弁護士に相談されることをおすすめします。
⑵ 遺産分割協議・調停・審判
遺産の分け方を決めるには、まずは相続人同士の話合いから始まります。
話合いでは合意に至らなかった場合、調停・審判という裁判手続に入ります。
遺産分割協議・調停・審判では、しっかりとした根拠をもってご自身の主張を行うことが重要となります。
弁護士に相談すれば、どのように主張をすればいいのか、どういった証拠が必要となるのかなどについてアドバイスを受けることができます。
また、弁護士に依頼すれば、弁護士が依頼者の方の代理人となって、交渉や調停・審判手続を進めることもできます。
詳細につきましては,以下のサイトをご覧ください(以下のボタンをクリック)。
遺言の作成をお考えの方へ 遺産の使い込みが発覚!取り戻すにはどうすればいい?